ANIME

MENU

ANIME2 TOP KEY VISUAL vol.2
ANIME2 TOP KEY VISUAL vol.1
ANIME2 production decision
ANIME TOP KEY VISUAL vol.2
ANIME TOP KEY VISUAL vol.1
日本テレビ系 全国放送開始! 2023年4月1日(土)より

第2期 TV

放送局 放送開始日 放送日時
(放送日時は予告なく変更になる場合がございます。)
日本テレビ
4月1日(土) 毎週土曜日 24時55分~
札幌テレビ 4月5日(水) 毎週水曜日 25時59分~
青森放送 4月1日(土) 毎週土曜日 24時55分~
テレビ岩手 4月1日(土) 毎週土曜日 24時55分~
山形放送 4月1日(土) 毎週土曜日 24時55分~
ミヤギテレビ 4月7日(金) 毎週金曜日 25時59分~
秋田放送 4月6日(木) 毎週木曜日 25時24分~
福島中央テレビ 4月7日(金) 毎週金曜日 25時56分~
テレビ新潟 4月6日(木) 毎週木曜日 25時44分~
テレビ信州 4月6日(木) 毎週木曜日 25時44分~
山梨放送 4月8日(土) 毎週土曜日 25時10分~
静岡第一テレビ 4月1日(土) 毎週土曜日 25時55分~
北日本放送 4月5日(水) 毎週水曜日 25時59分~
テレビ金沢 4月6日(木) 毎週木曜日 25時35分~
福井放送 4月7日(金) 毎週金曜日 24時30分~
中京テレビ 4月5日(水) 毎週水曜日 25時37分~
読売テレビ 4月7日(金) 毎週金曜日 25時05分~
日本海テレビジョン 4月4日(火) 毎週火曜日 26時00分~
広島テレビ 4月1日(土) 毎週土曜日 25時25分~
山口放送 4月6日(木) 毎週木曜日 25時54分~
四国放送 4月1日(土) 毎週土曜日 24時55分~
西日本放送 4月2日(日) 毎週日曜日 25時25分~
南海放送 4月1日(土) 毎週土曜日 24時55分~
高知放送 4月5日(水) 毎週水曜日 25時24分~
福岡放送 4月3日(月) 毎週月曜日 25時59分~
長崎国際テレビ 4月4日(火) 毎週火曜日 25時29分~
熊本県民テレビ 4月6日(木) 毎週木曜日 24時59分~
鹿児島讀賣テレビ 4月5日(水) 毎週水曜日 25時34分~
テレビ大分 4月2日(日) 毎週日曜日 25時25分~
テレビ宮崎 4月1日(土) 毎週土曜日 25時50分~
BS日テレ 4月8日(土) 毎週土曜日 24時00分~
キッズステーション 5月15日(月) 毎週月曜日 19時00分~

第2期 STREAM

配信サイト 配信形態 配信開始日
※配信日時は予告なく変更する場合がございます。
詳細は各配信サービスにてご確認ください。
Hulu
定額制 4月1日(土)25:30~ [1次先行]
DMM TV
定額制/都度課金 4月1日(土)25:30~ [1次先行]
dTV (Lemino)
定額制/広告型 4月6日(木)25:30~ [2次先行]
アニメタイムズ
定額制 4月6日(木)25:30~ [2次先行]
dアニメストア
定額制 4月8日(土)25:30~
dアニメストア ニコニコ支店
定額制 4月8日(土)25:30~
dアニメストア for Amazon Prime Video
定額制 4月8日(土)25:30~
FOD
定額制 4月8日(土)25:30~
U-NEXT
定額制 4月8日(土)25:30~
アニメ放題
定額制 4月8日(土)25:30~
ABEMA
定額制 4月8日(土)25:30~
TELASA
定額制 4月10日(月)00:00~
J:COMオンデマンド
定額制 4月10日(月)00:00~
milplus
定額制 4月10日(月)00:00~
auスマパスプレミアム
定額制 4月10日(月)00:00~
バンダイチャンネル
定額制/都度課金 4月8日(土)25:30~
ニコニコ動画
広告型/都度課金 4月8日(土)25:30~
HAPPY!動画
都度課金 4月9日(日)12:00~
ムービーフルPlus
都度課金 4月11日(火)12:00~
クランクイン!ビデオ
都度課金 4月8日(土)25:30~
Google Play
都度課金 4月8日(土)25:30~

第1期 STREAM

配信サイト 配信形態 配信開始日
※配信日時は予告なく変更する場合がございます。
詳細は各配信サービスにてご確認ください。
Netflix
定額制 好評配信中
Hulu
定額制 好評配信中
dアニメストア
定額制 好評配信中
U-NEXT
定額制 好評配信中
FOD
定額制 好評配信中
バンダイチャンネル
定額制 好評配信中
DMM TV
定額制 好評配信中
アニメタイムズ
定額制 好評配信中
ニコニコ動画
都度課金 好評配信中
Google Play
都度課金 好評配信中
Rakuten TV
都度課金 好評配信中
ビデオマーケット
都度課金 好評配信中
music.jp
都度課金 好評配信中
HAPPY!動画
都度課金 好評配信中
ムービーフルPlus
都度課金 好評配信中

第2期 キャスト

  • シキ寺島拓篤
  • レベッカ小松未可子
  • ハッピー釘宮理恵
  • ワイズ手塚ヒロミチ
  • ピーノ井澤詩織
  • ホムラ青木志貴
  • ウィッチ安野希世乃
  • シスター藤井ゆきよ
  • ハーミット高尾奏音
  • モスコ岩田光央
  • ドラッケン楠大典
  • ラグナ八代拓
  • シルフ大久保瑠美
  • ファイ増田俊樹
  • ダイチ伊丸岡篤

第2期 スタッフ

  • 原作真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」連載)
  • 総監督石平信司
  • 監督渡部穏寛
  • シリーズ構成広田光毅
  • アニメーションキャラクターデザイン迫由里香
  • 美術監督魏斯曼(スタジオちゅーりっぷ)
  • 色彩設計伊藤由紀子
  • 撮影監督廣瀬唯希
  • 編集後藤 正浩(REAL-T)
  • 音響監督はたしょう二
  • 音響制作マジックカプセル
  • 音楽平野義久
  • 音楽制作日本テレビ音楽
  • オープニングテーマ西川貴教「Never say Never」
  • アニメーション制作J.C.STAFF
  • 製作講談社・日本テレビ放送網

第1期 キャスト

  • シキ寺島拓篤
  • レベッカ小松未可子
  • ハッピー釘宮理恵
  • ワイズ手塚ヒロミチ
  • ピーノ井澤詩織
  • ホムラ青木志貴
  • エルシー大原さやか
  • ジギー大塚芳忠
  • マザー井上喜久子

第1期 スタッフ

  • 原作真島ヒロ(講談社「週刊少年マガジン」連載)
  • 総監督石平信司
  • 監督鈴木勇士
  • シリーズ構成広田光毅
  • アニメーションキャラクターデザイン迫由里香
  • サブキャラクターデザイン菊池隼也
  • 美術監督魏斯曼(スタジオちゅーりっぷ)
  • 色彩設計伊藤由紀子
  • 撮影監督廣瀬唯希
  • 編集後藤 正浩(REAL-T)
  • 音響監督はたしょう二
  • 音響制作マジックカプセル
  • 音楽制作日本テレビ音楽
  • アニメーション制作J.C.STAFF
  • 製作講談社・日本テレビ放送網
  • TVアニメ『EDENS ZERO』第2期 第1弾PV

  • TVアニメ『EDENS ZERO』第2期 ティザーPV

  • TVアニメ『EDENS ZERO』サン・ジュエル編PV

  • 『EDENS ZERO』7月クール ノンクレジットオープニング

  • TVアニメ『EDENS ZERO』ノンクレジットオープニング映像

  • TVアニメ『EDENS ZERO』第1弾PV

  • TVアニメ『EDENS ZERO』ティザーPV

アニメ「EDENS ZERO」
オリジナル・サウンドトラック 2

<商品概要>
■発売日:2023年7月5日(水)
■タイトル:アニメ「EDENS ZERO」オリジナル・サウンドトラック 2
■音楽:平野義久
■定価:¥3,300(税込)
■品番:VPCG-83559 (JAN: 4988021835596)
■商品形態:CDアルバム
■発売元:株式会社バップ


<作家プロフィール>
平野義久

 和歌山県生まれ。5歳よりヴァイオリンを始める。バロック音楽に魅了され、小学生の頃から独学で作曲を始める。高校時代にジャズと邂逅、アルト・サクソフォンを手にしジャズ・プレイヤーを志すが、ジョン・ゾーンへの心酔を機に現代音楽に心惹かれるようになる。一方で、ショスタコーヴィチの交響曲に強い感銘を受け、本格的な作曲の修行を決意する。
 高校卒業後渡米、イーストマン音楽院で作曲をクリストファー・ラウス、ジョセフ・シュワントナー両氏に師事。2001年劇伴作曲家としてデビュー。以来今日に至るまで数多くのサウンドトラックを世に送り出している。

平野義久 公式ホームページ
http://www.yoshihisahirano.com

西川貴教さんよりコメント

西川貴教さんコメント

Q1:1期に引き続き2期のオープニングを歌われますがそこに込めた想いを教えて下さい。

ちょうど2年前の「EDENS ZERO」最初のアニメ化から引き続き、シーズン2でも主題歌を担当させていただくことになりました。ネットやメディアから聞こえてくる現代の世界では、夢や希望を抱くことは難しく、無意味に感じることもあるかもしれません。でも僕たちが今それを語らずして決して未来はないと僕は思います。そんな想いを主題歌「Never say Never」に込めました。
『EDENS ZERO』の新たな船出のパートナーに再びお声がけ下さった 原作の真島ヒロ先生はじめ、関係者の皆さんと共にアニメーションを通じて、ひとりでも多くの方に笑顔になっていただけるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。

Q2:ファンに向けて一言お願い致します。

2023年度の幕開けとなる新曲「Never say Never」が、一昨年の「EDENS ZERO」シーズン1に続き、シーズン2のOP主題歌を担当することになりました。前回の「Eden through the rough」では挑戦や立ち上がる勇気を込めましたが、今作の「Never say Never」ではそこから更に挑み続ける葛藤や乗り越えるための信念を込めました。西川貴教としての活動も丸5年を迎え、更なる覚悟と決意で歩み続けますので、引き続き応援よろしくお願いします。

新 オープニングテーマ

アニメ「EDENS ZERO」オープニングテーマに起用されている L'Arc~en~Ciel の新曲「FOREVER」のシングルが9月29日(水)にリリースされることが決定!

同作は、完全生産限定盤、通常盤、LE-CIEL 限定盤の3形態でリリースされます!
完全生産限定盤には8月25日発売の「ミライ」に続き、L'Arc~en~Ciel 結成30周年を記念し開発された VR Museum アプリの限定エリアへ入場閲覧可能なQRコードと、アプリを楽しむためのオリジナルハコスコ付き。
シングル「ミライ」とは異なった、アプリの限定エリアへ入場閲覧可能なQRコードとハコスコが予定されており、ぜひとも「ミライ」、「FOREVER」あわせて手にしてもらいたい。

また、今作は「Official Fan Club LE-CIEL」 または「Digital Fan Club LE-CIEL」 会員限定のLE-CIEL限定盤の発売も決定しており、ファンクラブオリジナルデジパック仕様となり、SCHEDULE BOOK 2022 が同梱されます。
このFC盤は2021年8月16日(月)12時より、数量限定で予約受付開始! (詳しくはL'Arc~en~Ciel の公式HPをチェック!)

■パッケージリリース情報
2021.9.29 Release
L'Arc~en~Ciel
「FOREVER」

■通常盤(CD) ¥900(税抜)/¥990(税込)/KSCL-3334
<CD>

1 FOREVER
2 FOREVER (hydeless version)
3 FOREVER (Anime Edit)

■完全生産限定盤(CD+ハコスコ) ¥3,909(税抜)/¥4,300(税込)/KSCL-3332~3333
<CD>

1 FOREVER
2 FOREVER (hydeless version)
3 FOREVER (Anime Edit)

<ハコスコ>
「FOREVER」オリジナルハコスコ

<VR Museum>
L‘Arc~en~Ciel 30th VR Museum 限定エリアへ入場閲覧可能なQRコード
※「FOREVER」限定エリア

■店舗特典
・Amazon.co.jp:メガジャケ

予約はこちらから
https://kmu.lnk.to/Ge5SibPl

■LE-CIEL限定盤(CD+GOODS) ¥3,400(税抜)/¥3,740(税込)/KSC8-10~11
<CD>

1 FOREVER
2 FOREVER (hydeless version)
3 FOREVER (Anime Edit)

<GOODS>
SCHEDULE BOOK 2022
[2022年スケジュール帳]
A5サイズ変形(152mm×204mm)
全96ページ 2022年1月始まり
ファンクラブ限定グッズとして毎年大好評のスケジュール帳が登場、FOREVERのジャケ写仕様のスペシャルなデザインです。


新曲「FOREVER」フルバージョン配信中!

【配信開始日】
2021年8月8日(日)より配信開始

iTunesプリオーダー実施中です。
iTunesプリオーダーは こちら

tetsuya さんよりコメント

tetsuya さんコメント
L'Arc-en-Cielのリーダーを務めるtetsuyaより「FOREVER」への想いを綴ったコメントが到着しました!

---------
疾走感のある夏らしい爽やかな曲をイメージして作りました、繰り返して何度でも聞きたい曲に仕上がったと思います。
バンド結成30周年の今年、「ミライ」の次にリリースする楽曲「FOREVER」
未来永劫、続いていく、そんな思いも込めました。
ライヴでも盛り上がると思うので今から楽しみです。

LʼArc~en~Ciel プロフィール
日本が世界に誇るモンスターバンド。1991年大阪にて結成、1994年メジャーデビュー。
トータルセールスはCDの他、映像商品も含めると4000万枚を超え、今年2021年に結成30周年を迎えた。

■オフィシャルファンクラブ
L’Arc~en~Ciel Official Fan Club LE-CIEL
www.LE-CIEL.com

L’Arc~en~Ciel Digital Fan Club LE-CIEL
www.DIGITAL-LECIEL.com

■オフィシャルリンク
www.LArcom.net
www.LArc-en-Ciel.com

新 エンディングテーマ 期間限定生産盤

《期間生産限定盤》CD+DVD
CD収録曲
1. 世界の秘密
2. かみさま-acoustic ver.-
3. 世界の秘密-TVアニメEDver.-

DVD収録内容
TVアニメ「EDENS ZERO」ノンクレジットエンディング映像

《期間生産限定盤 特典》
1.真島ヒロ描き下ろしキャラクター絵柄豪華三方背仕様
2.180°回すと三方背の窓枠から違う絵柄が見える、真島ヒロ描き下ろしキャラクターカード

価格:¥1,800(税込)
BVCL-1165~1166


■酸欠少女さユり ニューシングル「世界の秘密」 ご予約はこちら
https://aoj.lnk.to/20210908

■酸欠少女さユり 弾き語りアルバム「め」発売中
https://aoj.lnk.to/4JftN

■酸欠少女さユり 弾き語りアルバム「め」配信中
https://aoj.lnk.to/cGL9N

新 エンディングテーマ

酸欠少女さユり ニューシングル「世界の秘密」
2021年9月8日(水)CD&配信リリース

【CD商品概要】

《初回生産限定盤》CD+DVD
CD収録曲 
1. 世界の秘密
2. 平行線-remix-
3. 世界の秘密-弾き語りver.-

DVD収録内容
世界の秘密MV(フルレングスver.)

《初回生産限定盤 特典》
1. ピクチャーレーベルCDの絵柄が見える、窓あき豪華三方背仕様
2. ピクチャーレーベルCD
価格:¥1,800(税込)
BVCL-1162~1163

《通常盤》CD
1. 世界の秘密
2. るーららるーらーるららるーらー -remix-
価格:¥1,000(税込)
BVCL-1164


■酸欠少女さユり ニューシングル「世界の秘密」 ご予約はこちら
https://aoj.lnk.to/20210908

■酸欠少女さユり 弾き語りアルバム「め」発売中
https://aoj.lnk.to/4JftN

■酸欠少女さユり 弾き語りアルバム「め」配信中
https://aoj.lnk.to/cGL9N

酸欠少女さユり さんよりコメント

酸欠少女さユり さん コメント

人は知らず知らずのうちに何かに生かされていたり、また誰かを救っていたりするのかなと思います。EDENS ZEROの登場人物達の織りなす物語に引き込まれそんな事を思い、楽曲を作りました。「世界の秘密」は人と人の繋がりや優しさについて描いたバラード曲です。エンディングテーマとして毎週の冒険と共に楽しんでいただけますように。

【酸欠少女さユり プロフィール】
人と違う感性・価値観に、優越感と同じくらいのコンプレックスを抱く“酸欠世代”の象徴=「酸欠少女」として、アコギをかき鳴らしながら歌う2.5次元パラレルシンガーソングライター。フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」ED「ミカヅキ」で2015年8月26日メジャーデビュー!! その荒削りな美しさが作品世界と激しくリンクし、絶大な支持を受け、デビュー作からヒット。その後もシングルヒットを続け、RADWIMPS・野田洋次郎、楽曲提供&プロデュースによる4thSg「フラレガイガール」も話題に。2017年5月17日発売の1stフルアルバム「ミカヅキの航海」は、オリコン デイリーアルバムランキング初日1位!を獲得。オリコン ウイークリーアルバムランキングでは3位を獲得する。2018年にはMY FIRST STORYとのコラボシングル「レイメイ 」、2019年には「航海の唄」(TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」EDテーマ)をリリース。同年11月には、アメリカ/NYのソニー・ミュージックのメジャーレーベル、ソニー・ミュージックマスターワークス傘下のミランレコーズから「About a Voyage/航海の唄」World Edition EP全世界配信!世界デビューも果たす。2020年は、アサヒグループ食品「クリーム玄米ブラン」TVCMソング「ねじこ」を、5月にはアニメ「イエスタデイをうたって」第二弾主題歌「葵橋」をデジタルリリース、6月には初の弾き語りアルバム「め」をリリース。2021年3月にはドラマ「東京怪奇酒」OPの「かみさま」をデジタルリリース。その歌世界と存在に共鳴する“さユりマニア”が増幅中、今後の活動に目が離せない新次元アーティスト。

■酸欠少女さユり 公式サイト
https://www.sayuri-official.com

■酸欠少女さユり Twitter
https://twitter.com/taltalasuka?lang=ja

■酸欠少女さユりYouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UC1wLdD1RVGp_rLH1NRJnD0A

オリジナル・サウンドトラック

<商品概要>
■発売日:2021年6月30日(水)
■タイトル:アニメ「EDENS ZERO」オリジナル・サウンドトラック
■音楽:平野義久
■定価:¥3,300(税込)
■品番:VPCG-83548
■商品形態:CDアルバム
■発売元:株式会社バップ


▼収録曲▼
1, “EDENS ZERO” Main Theme
2, Shiki Granbell
3, The Sakura Cosmos
4, Get Together
5, Get Away!
6, Weisz Steiner
7, Heck!
8, Premonition
9, Anger
10, Deep into the Cosmos
11, Head-on Conflict
12, Pitched Battle
13, Sweet Melancholy
14, Smile
15, Wait a Second!
16, Rebecca Bluegarden
17, Walking Down the Street
18, A Chance to Win
19, Keep Moving Forward
20, Our Lovable Ship
21, Darkness of the Heart
22, Braving Danger
23, Overwhelming
24, Homura Kogetsu
25, Fight for Friends
26, Now’s My Turn
27, Hello
28, Don’t Be Stupid
29, Surprise Attack
30, Machination
31, Sorrow Song
32, We are on Our Way
33, Here Comes the Gravity Boy
34, Edens Zero Breaks Through


配信・視聴はこちらから
https://vap.lnk.to/edens_zero

<作家プロフィール>
平野義久

 和歌山県生まれ。5歳よりヴァイオリンを始める。バロック音楽に魅了され、小学生の頃から独学で作曲を始める。高校時代にジャズと邂逅、アルト・サクソフォンを手にしジャズ・プレイヤーを志すが、ジョン・ゾーンへの心酔を機に現代音楽に心惹かれるようになる。一方で、ショスタコーヴィチの交響曲に強い感銘を受け、本格的な作曲の修行を決意する。
 高校卒業後渡米、イーストマン音楽院で作曲をクリストファー・ラウス、ジョセフ・シュワントナー両氏に師事。2001年劇伴作曲家としてデビュー。以来今日に至るまで数多くのサウンドトラックを世に送り出している。

平野義久 公式ホームページ
http://www.yoshihisahirano.com

オープニングテーマ

アニメ『EDENS ZERO』オープニングテーマ
西川貴教「Eden through the rough」
4月21日発売
予約はこちら → https://erj.lnk.to/puVhgX

●初回生産限定盤 [CD+DVD] ESCL 5508~9 ¥1,850(税込)

[CD]
1.Eden through the rough
2.Judgement
[DVD]
「Eden through the rough」Music Video

●通常盤 [CD] ESCL 5510 ¥1,350(税込)

1. Eden through the rough
2. Judgement
3. Eden through the rough (Instrumental)
4. Judgement (Instrumental)

※上記ジャケット画像は期間限定生産盤のものです。

オープニングテーマ 期間限定生産盤

アニメ『EDENS ZERO』オープニングテーマ
西川貴教「Eden through the rough」
4月21日発売
予約はこちら → https://erj.lnk.to/puVhgX

●期間生産限定盤 [CD+DVD] ESCL-5511~12 ¥1,850(税込)

・真島ヒロ先生描き下ろし「EDENS ZERO」絵柄デジパック仕様

[CD]
1. Eden through the rough
2. Eden through the rough (「EDENS ZERO」OP ver.)

[DVD]
アニメ「EDENS ZERO」ノンクレジットオープニング映像

西川貴教さんよりコメント

西川貴教さん コメント
今、世界中の誰もが重く苦しい毎日を過ごされていると思います。
こんな時だからこそ自分の出来ることで、皆さんに少しでも元気を届けたい。
そんな想いを主題歌「Eden through the rough」に込めました。
『EDENS ZERO』のアニメ化という新たな挑戦のパートナーにお声がけ下さった原作の真島ヒロ先生はじめ、関係者の皆さんに心より御礼申し上げます。

1日も早く皆さんと笑顔で会えるよう、しっかり準備していくので、応援よろしくお願いします。

【西川貴教 プロフィール】
1970年9月19日生まれ。滋賀県出身。
1996年5月、ソロプロジェクト「T.M.Revolution」としてシングル「独裁 -monopolize-」でデビュー。キャッチーな楽曲、観る者を魅了する完成されたステージ、圧倒的なライブパフォーマンスに定評があり、「HIGH PRESSURE」「HOT LIMIT」「WHITE BREATH」「INVOKE」など大ヒット曲を連発する。
2018年からは西川貴教名義での音楽活動を本格的に開始、これまでにシングル4枚とアルバム1枚を発表している。
故郷滋賀県から初代「滋賀ふるさと観光大使」に任命され、県初の大型野外ロックフェス「イナズマロック フェス」を主催、地元自治体の協力のもと、毎年滋賀県にて開催している。令和二年度滋賀県文化功労賞受賞。
アーティスト活動の他にもドラマや映画に俳優として出演するなど、多岐にわたり新しい挑戦を続けている。
http://www.takanorinishikawa.com/

エンディングテーマ

アニメ『EDENS ZERO』エンディングテーマ
CHiCO with HoneyWorks「冒険のVLOG」
4月28日発売

●CHiCO with HoneyWorks盤 [CD+グッズ] SMCL-697 \1,397(税込)
・HoneyWorksヤマコ描き下ろしジャケット

[CD]
1.冒険のVLOG
2.スーパーアイドル(笑)
3.冒険のVLOG 【Instrumental】
4.スーパーアイドル(笑)【Instrumental】

[GOODS]
特製!CHiCOオリジナルポップアップシール

エンディングテーマ アニメ盤

アニメ『EDENS ZERO』エンディングテーマ
CHiCO with HoneyWorks「冒険のVLOG」
4月28日発売

●アニメ盤 [CD+グッズ] SMCL-698 \1,397(税込)
・真島ヒロ先生描き下ろしジャケット

[CD]
1.冒険のVLOG
2.スーパーアイドル(笑)
3.冒険のVLOG 【Instrumental】
4.スーパーアイドル(笑)【Instrumental】

[GOODS]
特製!TVアニメ『EDENS ZERO』オリジナルポップアップシール

CHiCOさんよりコメント

CHiCO with HoneyWorks より、CHiCO さんコメント
TVアニメ「EDENS ZERO」のエンディングテーマ「冒険のVLOG」を歌わせていただきますCHiCO with HoneyWorksです!
旅の先々で出会うであろう色んな感情を、この楽曲を通して感じていただけたら嬉しいです。
友達たっくさん作って、マザーにも会って、みんながハッピーになれる素敵な旅になりますように!

CHiCO(CHiCO with HoneyWorks)

【CHiCO with HoneyWorks プロフィール】
第1回ウタカツ!オーディションでグランプリに輝いたボーカリスト「CHiCO」と、動画投稿サイトでの総再生回数が8億回を超えている人気クリエイターチーム「HoneyWorks」とのコラボユニット。YouTube等にアップしたミュージックビデオの再生回数はデビューシングルの6300万回を筆頭に累計3億回超!数々の人気アニメの主題歌を担当し、現在まで13枚のシングルと3枚のアルバムをリリース。2020年9月にYouTubeの人気チャンネル「THE FIRST TAKE」でデビューシングル「世界は恋に落ちている」と最新アルバム「瞬く世界にiを揺らせ」のリードトラック「幸せ。」で初めて歌唱姿を公開し、Twitterのトレンド、YouTubeの急上昇ランキングにも入り、全国のティーンを中心に大きな注目を集めた。

▼CHiCO with HoneyWorks公式LINE https://line.me/ti/p/%40chicowithhone
▼オフィシャルHP http://www.chicoxxx.com/
▼Twitter https://twitter.com/CHiCOxxx_tweet

愛する者

真の力を解放した紅鉄騎とシキとの激闘が、ついに決着。紅婦人と対面したホムラは、自分に必要だったのはたとえ機械であっても「愛する」ことのできる者だと語る。そしてエデンズゼロに帰艦したシキたちは、心ある大切な友の「死」と、それぞれに向き合うのだった。

脚本:広田光毅
絵コンテ:鈴木勇士 石平信司
演出:鈴木勇士 野上良之
総作画監督:迫由里香
作画監督:冷水由紀絵 佐野はるか 長塚幸恵 伊藤知美 髙梨友美 tofu 渡辺一平太

意志を継ぐ者

新たな力・アーセナルで三罪天のひとり、バクーを倒したワイズ。一方、紅婦人の操るナイトギア・紅鉄騎とシキの激闘が続く。そしてレジスタンスと共に行動するレベッカたちの前には、拳罪天ニノが立ち塞がる。エーテルギア『ソウルアーム』を使うニノには銃も通用せず、歯が立たない。その時、レベッカは足に異変を感じる。体中のエーテルが足に集まり――エーテルギアが発動する!

脚本:笹野恵
絵コンテ:鈴木勇士
演出:鈴木勇士
総作画監督:迫由里香 菊池隼也
作画監督:長谷川眞也 小渕陽介 河野眞也

いつか強さに変わるまで

労働区全てを焼き尽くす「紅の眼」を発動させた紅婦人の元に乗り込んだシキ。「天罰の使者」たちを次々と退け、怒りと共に突き進む。一方、ヴァルキリーの亡骸の前で悲しみのあまり動けないホムラ。そんなホムラにレベッカは「その想いは必ず届く」と声をかけるのだった。その頃、ドラッケン・ジョーが「紅の眼」をハッキングし、乗っ取ってしまう。全面戦争の様相に、紅婦人は「紅鉄騎」の起動を命じる。

脚本:笹野恵
絵コンテ:渡部穏寛
演出:鈴木勇士 小野田雄亮
総作画監督:迫由里香 菊池隼也
作画監督:奥田哲平 熊谷勝弘 佐野はるか 上田みねこ 冷水由紀絵 大西陽一

機械の母

幼い頃、戦争の絶えない故郷の星でヴァルキリーに拾われ、育てられたホムラ。人々は「ロボットが母親の真似事を」と陰口を叩くが、ホムラは強く優しい師匠・ヴァルキリーを心から敬愛していた。だが、ヴァルキリーは「ホムラには人間の母親が必要」と考え、ホムラの母を捜しに旅立ってしまう。それきり戻らないヴァルキリーの身に起きた「真実」は、ホムラにとってあまりにも残酷なものだった――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:佐藤和磨
総作画監督:迫由里香 菊池隼也
作画監督:谷口繁則 渡辺一平太 中川実 tofu 橋本健太 長塚幸恵 冷水由紀絵

リセット

ニノの案内で労働区へ繋がるハッチへと向かうレベッカたち。ニノから自分は『拳罪天ニノ』と呼ばれる、紅婦人の部下であること、紅婦人がエデンズゼロを探していることを知らされる。労働区へ入ったレベッカたちは、そこで「ヴァルキリーの弟子」と名乗るポールという男と出会う。一方、『鞭罪天ギャレット』を叩き伏せたシキだが、ギャレットが作動した「紅の眼」の力で、鉱山の主・ブラックロックの巣窟へとホムラと共に転送されてしまう。

脚本:広田光毅
絵コンテ:渡部穏寛
演出:村山靖
総作画監督:迫由里香
作画監督:古澤貴文 岡辰也 福世孝明

鉱石生命体(ストーンズ)

サン・ジュエルの富裕層が住むゴールドパレスから、労働区へと強制送還されてしまうシキとホムラ。そこは首輪をはめられ、表示された数字の分だけ資源採掘をさせられる過酷な場所だった。しかもその資源・メタルは、ストーンズという鉱石で出来た生命体を倒して採取しなくてはならない。一体誰がこんな理不尽なことをさせるのか?労働者たちの口から出た名は「紅婦人」。彼女こそが、この星の最高権力者だった――。

脚本:笹野恵
絵コンテ:鈴木勇士
演出:森義博
総作画監督:迫由里香 菊池隼也
作画監督:熊谷勝弘 佐野はるか 伊藤知美 山内則康 福島豊明

永永無窮の星より

ヴァルキリーは「惑星サン・ジュエル」にいる――シャオメイによってもたらされた情報により、エデンズゼロはサン・ジュエルを目指す。その道中、外宇宙のひとつ、「葵宇宙」から流れてきたと思われる魚群に遭遇。その中に、宇宙服姿で舵を握って遭難している男を発見し、助けるシキ。キャプテン・コナーと名乗った男は、自分の船が事故にあって行方不明と話し、救助のお礼に「この艦の艦長を引き受けてもよい」と言い出す。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:岩崎良明
総作画監督:迫由里香
作画監督:長谷川眞也 小渕陽介 河野眞也

言葉は強さを与える

惑星ミルディアンに住まうシャオメイによって、バトルコロシアムへと導かれたシキたち。シャオメイが用意した戦士とシキたちが1人ずつ戦って勝利する――それが、ヴァルキリーの情報を与える条件だった。シャオメイの挑戦を受け、バトルに挑んだシキ、レベッカ、ワイズは苦戦しながらも対戦者を退けてゆく。そして最後の挑戦者として進み出たホムラ。その対戦相手の姿を見た時、ホムラは息をのみ、言葉を失う――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:渡部穏寛
演出:冨永恒雄
総作画監督:迫由里香 菊池隼也
作画監督:古澤貴文 福世孝明 岡辰也

知識の宮殿

エデンズゼロにハーミットが戻り、魔王四煌星のうち3人が揃った。残る1人、ヴァルキリーの居場所の手掛かりを得る為、シキたちは「桜宇宙の伝説の占い師」が住むという「時の惑星ミルディアン」へと向かう。一方、ドラッケン・ジョーはスパイダーからエデンズゼロのことを知らされる。「金の匂いがするなァ」と、情報を得るため通信を入れたのは驚くべき人物だった――!

脚本:笹野恵
絵コンテ:佐山聖子
演出:野上良之
総作画監督:迫由里香
作画監督:冷水由紀絵 佐野はるか 上田みねこ 金澤龍 さのえり 大西陽一

花火

正体を現したスパイダーによってシステムをハッキングされたエデンズゼロは、内部から破壊されてゆく。もはやシステムを正常化できるのはハーミットしかいない。だがハーミットはドレスファクトリーに閉じこもり、これを拒否する。「もう、どうでもいい……」と膝を抱え、15年前の過去を思い出していた。それは「人間と機械の友情」を夢見たハーミットの、最も残酷な記憶――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:佐藤和磨
総作画監督:迫由里香 菊池隼也
作画監督:佐野はるか 長塚幸恵 tofu 中川実 渡辺一平太

大怪獣シキ

「私はドラッケン・ジョーにつく」――裏切るホムラの言葉に、唖然とするシキたち。だがそこにもう1人、少女の姿のホムラが現れる。2人のホムラに混乱するシキたち。ホムラは自分はデジタリスに着くなり監禁されていたと話し、逃げ出した偽ホムラを追う。一方、ジャミロフのチートに苦戦するシキたちに、心を閉ざしていたハーミットが助言する――「こっちもチート使えばいいじゃない」

脚本:広田光毅
絵コンテ:渡部穏寛
演出:森義博
総作画監督:迫由里香 菊池隼也
作画監督:奥田哲平 熊谷勝弘 江藤大気 山内則康 福島豊明

丘の上の少女

超仮想惑星デジタリスで遂にハーミットを探し当てたシキたち。だがハーミットは、シキ達と共にエデンズゼロへ戻ることを頑なに拒む。「私…人間が大嫌いなの」と冷たく言い放つハーミットに戸惑うシキたち。一体、ハーミットの身に何が起きたのか。同じ頃、デジタリス内で凶行を繰り返していたプレイヤー・ジャミロフによって操られたモンスターの大群が、クリスタの町に攻め寄せてくる――!

脚本:笹野恵
絵コンテ:大畑清隆
演出:大畑清隆
総作画監督:迫由里香 菊池隼也
作画監督:江原小百合 古徳真美 北島勇樹 河野真也 小渕陽介 冷水由紀絵

超仮想惑星

惑星ブルーガーデンのアイアンヒルで見つかった魔王四煌星の1人、ハーミットは異常スリープ状態――人間でいう「心」が破損している状態だった。ハーミットの精神がデジタルの世界、『超仮想惑星デジタリス』へのダイブ状態になったままであることが、この異常スリープの原因であることを突き止めたシキたちは、ハーミットを救う為、自らの体をデジタル化し、デジタリスへとダイブしてゆく――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:鈴木勇士
演出:桜美かつし
総作画監督:迫由里香
作画監督:長谷川眞也 上田みねこ 長塚幸恵 福島豊明

新たな仲間たち

偽シスター率いるローグアウトを叩き、イリーガの手からレベッカとB・キューバーたちを救い出したシキ達は、「時喰み」に飲み込まれる寸前の惑星ギルストから、間一髪脱出に成功する。艦内で久しぶりの再会を喜ぶウィッチとシスター。そして、レベッカ救出に手を貸したホムラの口から、エデンズゼロに乗り込んだ真の目的とシキたちとの意外な繋がりが明かされる――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:渡部穏寛
演出:髙木啓明
総作画監督:菊池隼也
作画監督:古澤貴文 福世孝明 岡辰也

シスター・イヴリィ

惑星ギルストへと「時喰み」が近づいていた。飲まれれば、ギルストにいるシキたちの存在は消えてしまう。到達までおよそ60分、焦るハッピーとウィッチ。一方ギルストでは、シキと風のエーテルを操るローグアウトの少年、ジンとの激闘が続いていた。戦いに加わったシスターは、部下であるジンをも平然と盾として利用する。その戦い方に怒りを覚えるシキ。だが、そこにもう1人――「シスター」と名乗る女が姿を現す!

脚本:笹野恵
絵コンテ:石平信司
演出:森義博
総作画監督:迫由里香
作画監督:奥田哲平 熊谷勝弘 山内則康 福島豊明

裸の脱出作戦

シキ、ワイズ、ホムラの前に姿を現した「シスター」。シキは「魔王四煌星」の1人である彼女の悪行を諫めるが、シスターはその言葉に耳を貸さず、部下にシキたちを襲わせる。迫りくる敵を前に、ホムラがエーテルギア「ソウルブレイド」を発動し対抗。一方、レベッカは囚われたB・キューバー達と共にイリーガタワーからの脱出を試みる。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:岩崎良明
総作画監督:菊池隼也 迫由里香
作画監督:小渕陽介 江藤大気 冷水由紀絵 tofu 中川実 渡辺一平太

惑星ギルスト

傭兵団ローグアウトによって他のB・キューバー達と共に囚われの身となったレベッカは、ボスの名が「シスター」と知って驚く。一方、レベッカ救出に向かうエデンズゼロに、一度は船を降りたワイズがホムラと名乗る少女を連れて戻ってくる。ホムラはレベッカ救出を手伝う代わりに、エデンズゼロに乗せてほしいと申し出る。エーテルギアを使うホムラを仲間に加え、シキ達は悪党の巣窟と呼ばれる惑星ギルストへ向かう――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:渡部穏寛
演出:村山靖
総作画監督:菊池隼也 迫由里香 冨岡寛
作画監督:岡辰也 古澤貴文 福世孝明

風の鳴くハイウェイ

遂にその真の姿を現した宇宙戦艦「エデンズゼロ」。船を守ってきた「魔王四煌星」の1人、ウィッチは、エデンズゼロがシキの育ての親であるジギーの遺産であり、シキは新たな魔王としてこの船の主となるのだと告げる。そしてエデンズゼロが真の力を発揮するためには、「魔王四煌星」全員が揃うことが必要なのだという。その1人、シスターの行方を追って、シキたちは再び惑星ブルーガーデンを訪れる。

脚本:広田光毅
絵コンテ:鈴木勇士
演出:佐藤和磨
総作画監督:迫由里香
作画監督:長谷川眞也 河野真也 長塚幸恵

魔王戦艦

宇宙海賊エルシーのスカルフェアリー号に捕らえられたシキ達。シキは、この大型船を奪うべく不気味な姿の敵を突破して、エルシーの待つ艦橋へとたどり着く。「魔王の力を受け継ぐ者」を待っていたというドクロ姿のエルシーと、シキの一騎打ちが始まる。
同じ頃、星系連盟軍ジャスティスが指揮する大艦隊がエルシーを捕らえるべく、スカルフェアリー号へと迫っていた――!

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:森義博
総作画監督:迫由里香
作画監督:奥田哲平 上田みねこ 山内則康 福島豊明

スカルフェアリー号

無事ピーノを救出したシキたちだったが、ピーノの最終メンテナンスを行った人物がワイズ博士であると記録されていたことで、ピーノを巡る謎はさらに深まる。警察に追われ惑星ノーマを離脱しようと悪戦苦闘中、アクアウイングに乗り込んできたワイズ。「この船をオレにくれよ」というその腕は、エーテルギアの輝きを放っていた。

脚本:広田光毅
絵コンテ:渡部穏寛
演出:冨永恒雄
総作画監督:菊池隼也
作画監督:福世孝明 岡辰也

激突!!シビルファミリー

シビルの元へと戻ったピーノは、「オレ様から逃げ出した罰」として制裁を受けそうになる。そんなピーノの窮地を救ったのはワイズだった。そしてピーノを取り戻すため、シキ達はシビルのアジトへと乗り込む。その騒ぎのどさくさにまぎれてピーノを連れて逃げようとするワイズ。シキの前にシビルの操る巨大ナイトギアが立ち塞がり、シビル一味との激闘が幕を開ける!

脚本:広田光毅
絵コンテ:鈴木勇士
演出:桜美かつし
総作画監督:迫由里香
作画監督:冷水由紀絵 小渕陽介 江藤大気

ワイズという男

シキたちが訪れた惑星ノーマの時間は、なぜか50年前に戻っていた。そこで、彼らはかつてハッピーの命を救った科学者・ワイズ博士の50年前の姿と出会う。当然、レベッカのこともハッピーのことも記憶にないワイズ。ワイズ博士に宇宙を旅する船を用意してもらおうとしていたシキ達はアテが外れてしまう。おまけにワイズは無法者シビルファミリーに追われていた。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:佐藤和磨
総作画監督:冨岡寛 迫由里香
作画監督:長塚幸恵 tofu 中川実 谷口繁則 渡辺一平太 山内則康 福島豊明

冒険者たち

無事にハッピーを取り戻したシキとレベッカの前に、人気B・キューバーのラビリアが現れる。チャンネル登録者数の少ないレベッカをバカにするラビリア。悔しがるレベッカを見て、「友達を泣かせた」と許せないシキは騒ぎを起こしてしまう。さらに、シキを捜して宇宙海賊エルシーの一味が襲来し、ブルーガーデンは騒然となる。

脚本:広田光毅
絵コンテ:渡部穏寛
演出:冨永恒雄
総作画監督:迫由里香
作画監督:福世孝明 岡辰也

少女と青猫

宇宙へと旅立ったシキは、レベッカとハッピーと共に、冒険者たちが集う惑星ブルーガーデンに到着。冒険者ギルド『流星の灯』を訪れる。そこで目にした、この宇宙のどこかにいると伝わる謎の生命体「マザー」のホログラムに目を奪われる。冒険者たちの間で「願いを叶えてくれる宇宙の女神」と言われるマザーに「会ったことがある」と感じるシキ。その時、無法者にハッピーがさらわれてしまう!

脚本:広田光毅
絵コンテ:鈴木勇士
演出:森義博
総作画監督:迫由里香・菊池隼也
作画監督:河野真也・中島駿・山内則康・福島豊明

桜舞うソラに

夢の王国・グランベル――そこは全てが機械=ロボットたちのテーマパーク。100年ぶりの客として訪れた少女レベッカと相棒のハッピーは、そこで唯一の人間である少年シキと出会う。初めて出会った「自分以外の人間」に興味津々のシキに振り回されながらも、やがて意気投合してゆく3人。だがその夜、王国の機械たちに異変が生じる――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:桜美かつし
総作画監督:迫由里香
作画監督:小渕陽介・長谷川眞也・奥田哲平

EDENS ONE

「お前はもう十分生きただろ、そろそろ眠るんだ」オーバードライブに達したシキによって倒されたドラッケン・ジョー。だが、ワイズの怒りはおさまらず絶命寸前のドラッケンを見下ろして銃口を向ける。シキは駆けつけた仲間たちの無事な姿を見て安堵の涙を流す――。その後、シビルとの過去の因縁にけじめをつけるワイズ。そして、エデンズゼロはマスターノアのいる惑星ブルーガーデンへと向かう。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:小野田雄輔
総作画監督:迫由里香
作画監督:小笠原憂 小渕陽介 tofu 清水椋大 渡辺一平太

魔王降臨

激闘を続けるシキとドラッケン。ドラッケンはオーバードライブを発動させシキを圧倒しにかかる――。そこへ突如として現れたアーセナル!生命維持装置の真実を知ったワイズは怒りのままにドラッケンに襲い掛かる。いっぽうハーミットはジンの協力もあり、生命維持装置のハッキングに成功。ドラッケンのエネルギーを逆流させるが……

脚本:笹野恵
絵コンテ:渡部穏寛
演出:渡部穏寛
総作画監督:迫由里香
作画監督:木本茂樹 陳潔琼 趙親雲

シキ vs ドラッケン

ドラッケン・ジョーの秘密の手がかりを掴んだシキたち。次の行動への作戦会議をしているとラビリアの様子が何やらおかしい…。その正体はホムラのみが姿を知るあの人物だった!そこへ突然、エーテル反応を感知したドラッケン・ジョーが現れる。シキVSドラッケンの真っ向勝負がいよいよ始まる!

脚本:広田光毅
絵コンテ:もりたけし
演出:粂田佳之 黒田晃一郎
総作画監督:迫由里香 (補佐:佐野はるか)
作画監督:tofu 清水椋大 渡辺一平太 長塚幸恵

エデンズの剣

バトルドレスに換装し、エレメント4炎の狙撃手ファイを見事に撃退したハーミット。シスターは土のダイチ、ホムラは風のシルフ、ウィッチは水のラグナと揃って闘いを繰り広げる。いっぽうシキたちはドラッケンのアジトを突き進む。そこへ老シビルが現れ、ワイズとシビルの間にあった過去と、ドラッケン・ジョーとの関わりを語る。

脚本:広田光毅
絵コンテ:もりたけし
演出:森義博
総作画監督:迫由里香
作画監督:冷水由紀絵 山内則康

4 VS 4

エーテルギア”キャットリーパー”の力が発動し、ベリアル・ゴア潜入作戦前にタイムリープしてきたレベッカの話を聞いたシキはベリアル・ゴアに真っ向から突入する!改めてエレメント4と対峙するのは、ホムラも加わった魔王四煌星。4VS4のバトルが始まる!いっぽうドラッケンのアジトに辿り着いたシキたちの前に「レベッカに伝えたいことがある」とマスターノアが現れる。

脚本:笹野恵
絵コンテ:もりたけし
演出:門田英彦
総作画監督:迫由里香
作画監督:中島駿 吉元美紀 河野眞也 權容祥

オレたちの未来

奮闘も叶わずシキたちは全員捕えられ、シキは絶命する――。絶望的な状況でレベッカはドラッケン・ジョーに隔離された。シキのいない世界のはじまり。少しでも気を取り直そうとレベッカは隔離部屋のシャワーを浴び頭の中で情報を整理する。「みんなに会いたい……」感情を抑えきれず涙を流すレベッカの体に異変が起こる――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:野上良之
総作画監督:迫由里香
作画監督:大木良一 上田みねこ

仲裁

一刻も早くワイズに薬を届けたいが、立ちはだかる風のシルフとその補佐となったジンの風攻撃の前に苦戦するシキとホムラ。ジンは惑星ギルストで会った時よりもパワーアップしていた。いっぽう、ラビリアの拘束を解こうとしたレベッカの前にエレメント4、土のダイチが現れレベッカを拘束する……一方、激闘を続けるシキとジン、二人の前に現れたのは――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:うえだしげる
総作画監督:迫由里香
作画監督:北原里美 小笠原憂 熊谷勝弘 趙親雲 陳潔琼 胡威

29号

負傷したワイズを治療するため、薬を届けにベリアル・ゴアへ入ったレベッカとハッピーだが風のエレメント、シルフに見つかり捕えられてしまう。そして目が覚めた部屋にいたのはドラッケン・ジョー。レベッカからの通信を受け搬入口へ向かったシキ、ホムラ、ピーノ、だがそこにレベッカの姿は無く、エレメント4風のシルフと”ある以外な人物”に遭遇する。

脚本:笹野恵
絵コンテ:もりたけし
演出:粂田佳之 黒田晃一郎
総作画監督:迫由里香
作画監督:谷口繁則 中川実 tofu 清水椋大 渡辺一平太 SuwarinPromjutikanon Cerberus Put

桜宇宙に吹く風

ウィッチの活躍により、エデンズゼロ内の侵入者は排除。いっぽうのベリアル・ゴア内ではアーセナルを装着し、ドラッケン特殊部隊エレメント4水の精霊ラグナと戦うワイズ、しかしラグナの水を操る多彩な攻撃の前になかなか形勢を上回れずにいた。ハーミットからのアドバイスで反転攻勢にでるアーセナル――。しかし、そこにはもう一人のエレメント4の手が忍び寄っていた。

脚本:広田光毅
絵コンテ:渡部穏寛
演出:渡部穏寛
総作画監督:迫由里香
作画監督:迫由里香 大木良一 佐野はるか 河野眞也 小渕陽介

エレメント4

ベリアル・ゴアへの潜入は成功したかと思われたがシキたちの動きはドラッケン・ジョーに筒抜けで、逆にエデンズゼロにドラッケンの手下の侵入を許してしまう――!艦内に残されたレベッカ、ハッピー、モスコと四煌星3人は侵入者と対峙する。その頃、ドラッケン・ジョーはシキたちの討伐にドラッケン特殊部隊エレメント4を出動させた。シキたちの前にエレメント4の一人が立ちはだかる――。

脚本:広田光毅
絵コンテ:もりたけし
演出:門田英彦
総作画監督:迫由里香
作画監督:迫由里香 權容祥

ベリアル・ゴア

紅婦人との戦いを制し、惑星サン・ジュエルを後にしたシキたちはヴァルキリーの死を受け止め、旅を続ける。エーテルギア”リーパー”の力が目覚めて得意気なレベッカは、エデンの湯でのぼせてしまい不思議な夢を見る。レベッカが気を失っている間にシキたちはエデンズゼロをつけ狙うドラッケン・ジョーのいる巨大都市型戦艦ベリアル・ゴアへの潜入を試みる。

脚本:広田光毅
絵コンテ:石平信司
演出:野上良之
総作画監督:迫由里香
作画監督:迫由里香

Blu-ray & DVD 第8巻

【商品名】
テレビアニメ「EDENS ZERO」Blu-ray & DVD 第8巻 完全生産限定版

【収録話数】
第23話~第25話

【発売日】
2022年3月2日(水)

【価格】
Blu-ray:6,600円(税込)
DVD:5,500円(税込)

【公式サイト】
URL:https://edens-zero-bddvd.net/


Blu-ray & DVD 第7巻

【商品名】
テレビアニメ「EDENS ZERO」Blu-ray & DVD 第7巻 完全生産限定版

【収録話数】
第20話~第22話

【発売日】
2022年2月2日(水)

【価格】
Blu-ray:6,600円(税込)
DVD:5,500円(税込)

【公式サイト】
URL:https://edens-zero-bddvd.net/


Blu-ray & DVD 第6巻

【商品名】
テレビアニメ「EDENS ZERO」Blu-ray & DVD 第6巻 完全生産限定版

【収録話数】
第17話~第19話

【発売日】
2022年1月12日(水)

【価格】
Blu-ray:6,600円(税込)
DVD:5,500円(税込)

【公式サイト】
URL:https://edens-zero-bddvd.net/


Blu-ray & DVD 第5巻

【商品名】
テレビアニメ「EDENS ZERO」Blu-ray & DVD 第5巻 完全生産限定版

【収録話数】
第13話~第16話

【発売日】
2021年12月1日(水)

【価格】
Blu-ray:7,700円(税込)
DVD:6,600円(税込)

【公式サイト】
URL:https://edens-zero-bddvd.net/


Blu-ray & DVD 第4巻

【商品名】
テレビアニメ「EDENS ZERO」Blu-ray & DVD 第4巻 完全生産限定版

【収録話数】
第10話~第12話

【発売日】
2021年11月3日(水)

【価格】
Blu-ray:6,600円(税込)
DVD:5,500円(税込)

【公式サイト】
URL:https://edens-zero-bddvd.net/


Blu-ray & DVD 第3巻

【商品名】
テレビアニメ「EDENS ZERO」Blu-ray & DVD 第3巻 完全生産限定版

【収録話数】
第7話~第9話

【発売日】
2021年10月6日(水)

【価格】
Blu-ray:6,600円(税込)
DVD:5,500円(税込)

【公式サイト】
URL:https://edens-zero-bddvd.net/


Blu-ray & DVD 第2巻

【商品名】
テレビアニメ「EDENS ZERO」Blu-ray&DVD 第2巻 完全生産限定版

【収録話数】
第4話~第6話

【発売日】
2021年9月8日(水)

【価格】
Blu-ray:6,600円(税込)
DVD:5,500円(税込)

【公式サイト】
URL:https://edens-zero-bddvd.net/


Blu-ray & DVD 第1巻

【商品名】
テレビアニメ「EDENS ZERO」Blu-ray&DVD第1巻 完全生産限定版

【収録話数】
第1話~第3話

【発売日】
2021年8月4日(水)

【価格】
Blu-ray:6,600円(税込)
DVD:5,500円(税込)

【公式サイト】
URL:https://edens-zero-bddvd.net/


ANIME

「EDENS ZERO」オリジナル・サウンドトラック 2 発売決定!

アニメ「EDENS ZERO」オリジナル・サウンドトラック 2 の発売が決定しました!

<商品概要>
■発売日:2023年7月5日(水)
■タイトル:アニメ「EDENS ZERO」オリジナル・サウンドトラック 2
■音楽:平野義久
■定価:¥3,300(税込)
■品番:VPCG-83559 (JAN: 4988021835596)
■商品形態:CDアルバム
■発売元:株式会社バップ

<作家プロフィール>
平野義久

 和歌山県生まれ。5歳よりヴァイオリンを始める。バロック音楽に魅了され、小学生の頃から独学で作曲を始める。高校時代にジャズと邂逅、アルト・サクソフォンを手にしジャズ・プレイヤーを志すが、ジョン・ゾーンへの心酔を機に現代音楽に心惹かれるようになる。一方で、ショスタコーヴィチの交響曲に強い感銘を受け、本格的な作曲の修行を決意する。
 高校卒業後渡米、イーストマン音楽院で作曲をクリストファー・ラウス、ジョセフ・シュワントナー両氏に師事。2001年劇伴作曲家としてデビュー。以来今日に至るまで数多くのサウンドトラックを世に送り出している。
平野義久 公式ホームページ
http://www.yoshihisahirano.com
ANIME

70分で振り返る!アニメ「EDENS ZERO」第1期【総集編】

4/1(土)24:55~より日テレ系全国放送が開始される「#EDENSZERO」第2期に備えて1期ダイジェスト映像解禁🚀
シキ(CV:寺島拓篤)とピーノ(CV:井澤詩織)の解説付きなので、1期未見の方はもちろん、 エデンズゼロファンの方々も必見💘
ご視聴はこちら(フル☆アニメTV)から!

https://www.youtube.com/watch?v=hHa0hwJEtcg
ANIME
#anime_2nd_season #anime_2nd_season

第2期テレビ放送 日本テレビ系各局での放送時間発表!

第2期テレビ放送 日本テレビ系各局での放送開始日、開始時刻が発表となりました!
※放送日時は予告なく変更になる場合がございます。

放送局 放送開始日 放送曜日 時刻
日本テレビ 4月1日(土) 毎週土曜日 24:55~
札幌テレビ 4月5日(水) 毎週水曜日 25:59~
青森放送 4月1日(土) 毎週土曜日 24:55~
テレビ岩手 4月1日(土) 毎週土曜日 24:55~
山形放送 4月1日(土) 毎週土曜日 24:55~
ミヤギテレビ 4月7日(金) 毎週金曜日 25:59~
秋田放送 4月6日(木) 毎週木曜日 25:24~
福島中央テレビ 4月7日(金) 毎週金曜日 25:56~
テレビ新潟 4月6日(木) 毎週木曜日 25:44~
テレビ信州 4月6日(木) 毎週木曜日 25:44~
山梨放送 4月8日(土) 毎週土曜日 25:10~
静岡第一テレビ 4月1日(土) 毎週土曜日 25:55~
北日本放送 4月5日(水) 毎週水曜日 25:59~
テレビ金沢 4月6日(木) 毎週木曜日 25:35~
福井放送 4月7日(金) 毎週金曜日 24:30~
中京テレビ 4月5日(水) 毎週水曜日 25:37~
読売テレビ 4月7日(金) 毎週金曜日 25:05~
日本海テレビジョン 4月4日(火) 毎週火曜日 26:00~
広島テレビ 4月1日(土) 毎週土曜日 25:25~
山口放送 4月6日(木) 毎週木曜日 25:54~
四国放送 4月1日(土) 毎週土曜日 24:55~
西日本放送 4月2日(日) 毎週日曜日 25:25~
南海放送 4月1日(土) 毎週土曜日 24:55~
高知放送 4月5日(水) 毎週水曜日 25:24~
福岡放送 4月3日(月) 毎週月曜日 25:59~
長崎国際テレビ 4月4日(火) 毎週火曜日 25:29~
熊本県民テレビ 4月6日(木) 毎週木曜日 24:59~
鹿児島讀賣テレビ 4月5日(水) 毎週水曜日 25:34~
テレビ大分 4月2日(日) 毎週日曜日 25:25~
テレビ宮崎 4月1日(土) 毎週土曜日 25:50~
BS
BS日テレ 4月8日(土) 毎週土曜日 24:00~
CS
キッズステーション 5月15日(月) 毎週月曜日 19:00~
ANIME
asca asca

第2期EDテーマ、ASCA新曲「リンネ」に決定!

TVアニメ「EDENS ZERO」第2期のエンディングテーマは、ASCAが担当することが決定いたしました!

本作品のために書き下ろされたASCAの新曲「リンネ」は、“どんな時も君を想う人がいることを忘れないで”という温かく力強いメッセージが綴られたミドルバラード。

▼ASCAコメント
『人は忘れてしまう生き物だから、”悲しみ”ではなく“喜び”を繰り返したいという祈りを「リンネ」に込めました。物語の終わりに優しく、時には熱く、どこまでも、何度でも届いたら嬉しいです』

ASCAプリントサイン&メッセージ入りクリアファイルがもらえるCD早期予約キャンペーンも受付スタート! この機会にしか手に入らないレアアイテムをぜひ手に入れよう。

◆楽曲情報
ASCA
「リンネ」(TVアニメ「EDENS ZERO」第2期エンディングテーマ)
4月2日(日) Digital Release
4月26日(水) CD Release
予約・購入▶ https://asca.lnk.to/rinne_0426

<発売形態>
●初回限定盤:CD+BD[ASCA「リンネ」×TVアニメ「EDENS ZERO」Collaboration Music Video収録] ¥1,600 (\1,454+税) VVCL 2235-36
●通常盤:CD \1,300 (\1,182+税) VVCL 2237
●期間生産限定盤:CD+BD[TVアニメ「EDENS ZERO」ノンクレジットエンディングムービー収録] \1,600(\1,454+税) VVCL 2238-39
 ※真島ヒロ描き下ろし「EDENS ZERO」絵柄デジパック仕様

<CD>
1.「リンネ」
2.「Real Dawn」
3.「リンネ -Instrumental-」
4.「Real Dawn -Instrumental-」
5.「リンネ -TV size-」

<Blu-ray(初回生産限定盤のみ)>
1.ASCA「リンネ」×TVアニメ「EDENS ZERO」Collaboration Music Video

<Blu-ray(期間生産限定盤のみ)>
2.TVアニメ「EDENS ZERO」第2期ノンクレジットエンディングムービー

--------------------------------------
▼「早期予約特典」詳細はコチラ
--------------------------------------
2023年4月26日(水)発売『リンネ』の発売を記念して、期間限定の早期予約特典が決定しました!
数に限りがありますのでお早めのご予約をお待ちしております!

●早期予約販売期間
2023年3月11日(土)17:00~4月9日(日)23:59

●早期予約特典内容
プリントサイン&メッセージ入りクリアファイル

<早期予約販売ページ>
▼ASCA「リンネ」初回生産限定盤
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?utm_source=os&utm_medium=owned&utm_campaign=MATO000003856&cd=MATO-3856
▼ASCA「リンネ」通常盤
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?utm_source=os&utm_medium=owned&utm_campaign=MATO000003857&cd=MATO-3857
▼ASCA「リンネ」期間生産限定盤
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?utm_source=os&utm_medium=owned&utm_campaign=MATO000003858&cd=MATO-3858

SHARE